アイコニット(ICONIT)をモノレートに直結させる設定方法
こんにちは!天野裕之です。
今回は、せどりで使うスマホアプリの
仕入れツール、アイコニット(ICONIT)の
使い方の一環として、アイコニットとモノレート
(旧アマショウ)を直接リンクさせる設定方法を
紹介します。
【アイコニットとは?】
アイコニットは、せどりすと(せどろいど)と
同様に、せどりで仕入れに出かけた時に、
商品のJANコードなどのバーコードを
読み取って、amazonとの価格を比較
できるスマホアプリです。
せどりの仕入れ調査ツールの中でも、
読み取れるバーコードの種類が多く、
動きも軽くて、とても使いやすいアプリです。
ただ、アイコニットの初期設定では、
amazonやgoogleショッピングの
商品ページには直接飛ぶことが
できますが、モノレート(旧アマショウ)や
プライスチェックの商品ページに直接
飛ぶことができないので、ここで直接
飛べるように設定する方法を紹介します。
【アイコニットのインストール方法】
★パソコンで見ている場合は、スマホを
手に取り、下のQRコードを読み取ってください。
<iphoneにインストール>
<アンドロイドにインストール>
★スマートフォンで見ている場合は、
次のURLをクリックしてください。
<iphoneにインストール>
アイコニット(Appストア)のURL
https://itunes.apple.com/jp/app/iconit-wu-liaobakodorida/id480090210?mt=8
<アンドロイドにインストール>
アイコニット(Playストア)のURL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.iconit.jp_barcodereader&hl=ja
【アイコニットをモノレートに直接リンクさせる設定方法】
①アイコニットのインストールが完了すると、
ホーム画面に下記のアイコンが追加されます。
このアイコンをクリックしてください。
②「その他」 ⇒ ③「設定」をクリックします。
④「アプリ設定」をクリックします。
⑤「商品検索」をクリックします。
⑥次のように入力します。
【検索サイト名】
任意のタイトルになりますが、「モノレート」又は
「アマショウ」にしておくと分かりやすいでしょう。
【検索先URL】
こちらのURLをコピーして貼り付けます。
http://mnrate.com/past.php?kwd=%s
⑦「保存」をクリックします。
⑧「読み取り」をクリックします。
⑨商品のバーコードを読み取り、ショッピング
カートのボタンをクリックします。
⑩「モノレート」をクリックします。
※【検索サイト名】で設定した名称が、⑩の
名称になります。
⑪モノレートの商品ページにリンクしているので、
商品ページにジャンプします。
※アマソンに同一JANコードで複数の商品が
出品されている場合は、上図のように、複数の
結果が表示されます。
以上が、アイコニットをモノレートに直接
リンクさせる設定方法と使い方になります。
なお、モノレートではなく、プライスチェックに
直接リンクしたい場合は、上記の⑥を、
次のように入力します。
【検索サイト名】
「プライスチェック」
【検索先URL】
こちらのURLをコピーして貼り付けます。
http://so-bank.jp/detail/?code=%s
以上になります。
「役に立ったよ!」と思っていただけたら、
こちらをクリックしてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【役に立ったよ!ランキング応援!】