ガンダムのホビー仕入れはココを狙う!
私は店舗に仕入れに行く
ことは少なくなりましたが、
以前からプラモデルやフィギュアの
せどりの中ではガンダムが一番多い
です。
というのも、ネットショップで
ガンダムのプラモデル(ガンプラ)は
定価を超えたプレ値になることが
多く、利益を取りやすいからです。
そのため、家電量販店やホビー
ショップなどで、
ガンダムのプラモデルをリサーチ
して仕入れることがよくありました。
そのガンプラですが、主に次の
ようなグレードにわかれます。
・ハイグレード(HG) 1/144
・リアルグレード(RG) 1/144
・マスターグレード(MG) 1/100
・パーフェクトグレード(PG) 1/60
下に行くほど大きな商品で、
PGとMGが利益を取りやすいです。
と言っても、グレードを思える
必要はありません。
簡単にいうと、利益が取れる商品
ほど箱が大きく、値段も高いので
箱が大きなプラモデルと値段が
高いフィギュアをリサーチすれば
だいたいOKです。
あとは、少しホコリをかぶってる
古い商品と、
○○記念などの限定版の商品が
プレミア値になっていることが
多いです。
これを知っているだけで効率的に
利益を得られますよ!
私は、今でも量販店などに行くと
そこにガンプラやフィギュアが
置いてあると、
大きい商品だけついついチェック
してしまうくらいです(^_^;
例えば、こんな商品ですね。
●METAL BUILD ガンダムエクシア&エクシアリペアIII
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A3O32HG
・Amazon価格:31,200円
・定価(参考):16,200円
●MG 機動戦士ガンダムセンチネル Ex-Sガンダム/Sガンダム
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N6NL1CC
・Amazon価格:15,800円
・定価(参考):12,960円
店舗の傾向としては、特に売れ
残っている大きい商品が値下げ
されていれば、
プレ値商品なのに安く買えるので
高利益のチャンスになります。
大きい商品が多いので、せどりで
ガンプラをリサーチしていない人も
いると思いますが、
高利益商品が見つかることもある
ので、上記を参考にリサーチして
みてくださいね!
今回は、ガンダムのプラモデルや
フィギュアの仕入れについてお話し
させていただきました。